釣り装備とは?

「釣り装備」はコアキーパーにおける特化装備の一種で、釣りをする際に役立つ能力を複数備えています。専用装備をセットで揃えることで、単体よりも大幅に釣りの効率が上がります。
装備アイテム | 効果 |
![]() | 最大体力+12 防具+7 魚が針にかかる確率+8% |
![]() | 最大体力+30 防具+17 高レアの魚がかかる確率+7% 釣り+40 |
![]() | 最大体力+32 防具+16 魚の巻き上げスタート距離+7% |
![]() | 魚の食いつき速度上昇+13% |
![]() | 釣り+53 |

釣り装備はセットで効果を発揮する
魚釣りをするんであればセットで装備することで効率がよくなります。2匹釣りあげられるのはデカい。
3セット | 釣りの+24%が遠距離ダメージに追加など |
5セット | 魚を2匹釣りあげる確率+29%(または特別報酬や高レア魚が手に入りやすくなるといった特典あり) |
※最新アップデートでの倍率・確率は変更されている可能性があるため、ゲーム内の装備説明を確認することをおすすめします。
各装備の入手場所
装備アイテム | 入手場所 |
![]() | ゲーム開始エリア「土のエリア」で釣りによる入手 |
![]() | 沈んだ海(Sunken Sea) 釣りで入手入手確率は低めで時間がかかることが多い(1番時間かかった笑) |
![]() | カビエリア(Moldy Area) 釣りで入手 |
![]() | 忘却の遺跡(Stone Ruinsなどの石の領域) 釣りで入手 |
![]() | 釣り商人から購入(アゼオスを倒すと呼び出せる)価格は通常コインで設定されており、ゲームの進行度によって変動することがある |

釣り装備5セットを早く揃えるコツ
ネプチューンのネックレス以外はそれぞれの水源の釣りで入手できますが、5セット集めるのは中々大変です(汗)個人的な体感ですが確率的には2%~5%くらいだと思います。。潜水用の兜は30分くらいかかり1番大変でした(笑)時間も運も必要ですが、以下の方法で効率を上げることができます。自分なりの早く集めるためのコツをまとめました!
1.魚が針にかかる確率をあえて低くめに設定する

←魚が針にかかる確率が上昇するスキルツリーを0にする。また釣り効果を上げる装備を外す。そうすることで希少装備のドロップが確率が上がるように感じる。
※スキル振ってしまっているという方は200コインでリセットできます。
2.発光エサなど特殊なエサを活用する
![]() | 発光エサは【釣りで貴重または魚以外のアイテムが針にかかる確率+10%】という特徴を持っているので釣り装備が釣れる確率が実質的に底上げできます。 |
3.“釣れた魚”をあえて釣らない(キャンセル)
魚がかかるたびに餌を使って釣ると時間がかかるため、装備アイテムが来るまでリトライする。魚がかかったときに即キャンセルすることで装備が来る確率を増やす戦略も有効です。
4.ドロップ確率を体感で把握する
ゼロから始めるより、だいたい「○○装備は○○時間くらいかかる」といった目安をつかむことで、時間の割り振りを計画的にできるようになります。以下を参考にしてみてください。
個人的に各装備をゲットするまでに要した時間
自分は運が悪かったのか中々時間がかかりました(泣)
潜水用のフィン | 15分 |
潜水用の兜 | 30分 |
海草のマントル | 5分 |
金魚のリング | 10分 |
ネプチューンのネックレス | – |
アップデート情報をチェック
装備のドロップ場所や確率、商人の扱いなどはアップデートで変更されることがあるので、パッチノートや公式 Discord/フォーラムなどで最新情報を確認しておくと無駄が減ります。

最新の注意点
ドロップ率・効果の変更:開発側のアップデートで、各装備のドロップ率や効果が調整されている可能性があります。公式パッチノートをみること。
商人のラインナップ変化:ネプチューンのネックレスなど、商人から購入する装備は“特定条件(ボス討伐・特定クエストクリアなど)”で出現するようになることがあるため、まずはその条件を満たすこと。
ゲームバランス調整:釣り特化装備が強すぎるとゲーム全体のバランスを取るために弱体化されたり、他の装備との比較で価値が変わっていたりすることもあります。
まとめ
以上釣り特化装備集めにご紹介しました!まだ集めてないよという方はぜひ参考にしてみてください。まあいつの間にか持ってた~みたいなのがいいんですけどそうはいかないんですよね(笑)コアキーパーには色んな特化装備があり他にも揃えたいセット装備があるのでコアキーパーはまだ終わらない~!

コメント