目次
最初のボス(奇怪生命体グラーチ)のいる場所

←最初のボスグラーチはサーバーによって異なりますが、最初の場所から大体100マス以内の場所に居ます。こういった感じのオレンジ(スライムの地面)が密集した場所にいます。近くに行くと”ドスンドスン”と音がします。最初(こえーってなるやつ、、)
そろえておきたい装備

←ソロで戦うなら最低でも銅装備一色で揃えておきたいところ。。遠距離武器が有効なので木の弓かパチンコはゲットしておきたい!もちろん木の弓より強い遠距離武器を持ってたらなおよし!
木の弓とパチンコのゲットの仕方

木の弓とパチンコは土壁エリアのこういった木箱に入ってたりします。おそらくたまにスライムなどがたまにドロップすることもあるのかな。土壁エリアを探索してたらいつの間にか持ってたりしますけど(笑)比較的簡単に入手できます。
できればバトルフィールドを作っておきたい。

←このオレンジのはスライムの地面で足をとられて動きにくくなるので戦う前に出来るだけスコップで除去しておくと戦いやすくなります。
グラーチ倒し方

←グラーチはドスンと踏んできます。なので木の弓である程度距離を保って弓でチクチク攻撃するのが楽かなと思います。動きはある程度一定なので焦らず近くによってきたら距離をとって弓で攻撃していけばそのうち倒せます。無理と思ったら撤退するのもあり!何度でもチャレンジできるので。ただ一度距離を置いてしまうとHPを回復するので一からやり直しです。ちなみに私は5回目くらいでようやく倒せました(笑)
ドロップ品
グラーチを倒すと重要アイテムを2つドロップします。大きい宝箱もつるはしで叩いてゲットしておこう!沢山収納できるよ~
![]() | 条件を満たした部屋を作りこのスライム油を置くことで商人を呼び出すことができます。 |
![]() | グラーチのモニュメントに捧げることで次のボスのスキャナーをゲットでき居場所が分ったりします。 スライムの剣を作れるようになります。 |
![]() | ランダムでドロップします。ふ化させてペットを入手できるよ。 |

↑グラーチのモニュメントに近づきEキーを押します。

↑この場所にグラーチの目を捧げます。
次のボスは??
次のボスはもう見てしまったかもしれませんが大喰らいのゴームです。↓
あわせて読みたい


【コアキーパー】大喰らいのゴームの出現場所と倒し方。簡単な倒し方もあるよ!!
最初のボス”グラーチを”倒すと次は大喰らいのゴームです!冒険していてすでに見かけた人もいるかもしれません。「なんか今デカいマムシみたいなん通ったんやけど(汗)…
コメント