MENU

にゃんこ大戦争未来編1章攻略のポイントとおすすめ編成まとめ

にゃんこ大戦争の「未来編1章」は、帝国編をクリアした後に解放される新しい冒険です。ここから登場する「エイリアン属性の敵」が大きな壁となり、初心者から中級者にとって大きな試練となります。本記事では、未来編1章の特徴や難所ステージ「バミューダ」の攻略法、おすすめ編成をわかりやすく解説します。

目次

未来編1章の特徴

未来編は全3章構成で、1章は48ステージが用意されています。ここから登場する最大の特徴は エイリアン属性の敵 です。通常のキャラでは苦戦しやすいため、対エイリアン能力を持つキャラの育成が重要になります。

また、この章から「タイムスコア報酬」が導入され、クリア速度によって追加の報酬を得られる仕組みが加わっています。効率よく攻略するためには、火力とスピードの両立がポイントです。

攻略を有利に進めるための準備

未来編1章を攻略する際に意識したいのは以下の3点です。

  • 宝の収集(ブルークリスタルなど)
    エイリアンに対する攻撃力を大幅に上げられるので、攻略難度が大きく下がります。
  • 壁役の充実
    ネコビルダーやネコカベなど低コスト壁を連打して、強敵の進行を食い止めましょう。
  • エイリアン特効キャラの育成
    狂乱のネコムート、美女神アフロディーテ、ネコサーチMkⅡなどは特に有効です。

難所ステージ「バミューダ」攻略のコツ

未来編1章のラストを飾る「バミューダ」は最大の難関です。

  • ボス「クマンチュー」
    体力が半分以下になると攻撃力が大幅に上昇するため、終盤が特に危険です。
  • 同時出現するエイリアン雑魚
    ヤドカリーやカーバチャンなどが次々と押し寄せるので、ザコ処理が追いつかないと一気に崩されます。

おすすめ編成例

  • 壁役:ネコビルダー、ネコカベ、EXのネコカーニバルなど
  • 中距離アタッカー:美脚ネコ、ネコドラゴン
  • 高火力キャラ:狂乱のネコムート、ネコヴァルキリー・真
  • エイリアン特効枠:アフロディーテやメラバーンがいればさらに安定

バミューダは拠点との距離が短く、準備不足のまま戦闘に入ると不利になります。序盤からしっかり資金を貯めて、壁と火力を整えてから迎え撃ちましょう。

未来編1章全体の攻略まとめ

  • エイリアン属性対策は必須。宝の収集と特効キャラの育成を優先する
  • 雑魚処理と壁役を徹底して、戦線を維持することが攻略の鍵
  • バミューダはクマンチューの強化に注意し、短期決戦を意識する

未来編1章は、今後の未来編2章・3章や宇宙編に向けた基礎を学ぶ重要なステージです。序盤は厳しい戦いが続きますが、しっかり準備すれば確実に突破できます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる