✅ はじめに
コアキーパー(Core Keeper)を進めていくと、数多くのボスに挑戦することになります。その中でも特に多くのプレイヤーが苦戦するのが 炎の巨竜ファイドラ(Faidra, the Fire Hydra) です。
砂漠に潜むこの巨大ヒドラは、噛みつきやレーザー攻撃、さらには灼熱のマグマを降らせるといった多彩な攻撃を仕掛けてきます。また戦闘中には他のヒドラの幻影を召喚するなど、ソロでもマルチでも油断すると一瞬で全滅しかねない強敵です。
この記事では、ファイドラの出現方法・攻撃パターン・ソロ/マルチ攻略法・おすすめ装備・ドロップアイテムを徹底解説します。これを読めば「ファイドラに挑んでも勝てない…」という悩みを解決できるはずです。
🔥 ファイドラとは?基本情報まとめ

- 正式名称:炎の巨竜ファイドラ(Fire Hydra Faidra)
- 出現バイオーム:始まりの砂漠
- 特徴:地中を徘徊する巨大ヒドラ。召喚装置を設置することで戦闘開始
- 攻撃属性:火炎、レーザー、マグマ
- 特殊要素:他のヒドラの幻影を召喚する
ファイドラは「ヒドラ系ボス」のひとつであり、終盤に挑むことになる超難関ボスです。討伐することで強力な装備や恒久強化アイテムを得られるため、攻略は必須となります。
📍 ファイドラの出現方法と召喚手順

1. スキャナーで位置を特定
ヒドラの祭壇でクラフトできる 炎の巨竜ファイドラのスキャナー を使用すると、マップにファイドラの位置が表示されます。砂漠は広大なので、目視探索よりスキャナーが必須。
2. 召喚アイテム「炎のウィンドオルガン」を用意
ファイドラを呼び出すには、専用アイテム 炎のウィンドオルガン が必要です。これは「ヒドラの祭壇」で作成可能で、設置するとファイドラを呼び寄せられます。
3. ファイドラの出現
ファイドラが地中から出現すると、設置したウィンドオルガンは破壊され、戦闘がスタートします。
👉 一度倒した後に再戦する場合も、再びスキャナーで探し直してウィンドオルガンを用意する必要があります。


⚔ ファイドラの攻撃パターンと回避方法
ファイドラの強さは多彩な攻撃にあります。それぞれの対策を知っておくことで生存率が大幅に上がります。

主な攻撃
- 噛みつき攻撃(近距離)
- 目の前にいると使用。高威力なので近接戦は危険。
- レーザー攻撃(遠距離)
- 直線上に火炎レーザーを放つ。横移動で回避可能。
- マグマ落下(範囲攻撃)
- 頭上からマグマを降らせ、地形を灼熱状態にする。範囲外へ素早く退避。
- 幻影召喚(追加敵)
- これまで戦った他のヒドラの幻影を呼び出す。放置すると戦況が一気に不利に。
- 地形変化(マグマ地帯生成)
- マグマスライムのような地形を作り、戦場を狭める。
👉 攻撃のほとんどは「回避行動を取れるかどうか」で生死が決まります。狭い地形では避けづらいので、戦闘前に戦場を広げておくのが鉄則です。

この氷の柱を生成したらなるべく早く破壊しよう。氷の粒粒攻撃を延々と仕掛けてきて厄介です。
🧭 ソロ攻略の立ち回り
ダウンした時は攻撃のチャンス!一気に畳みかけよう!

ソロでは「攻撃より生存優先」が基本です。
- 遠距離武器メインで攻撃し、噛みつきを避ける
- ダッシュ系アクセサリーで回避性能を高める
- 幻影召喚が来たらすぐ処理、長期戦を避ける
- 攻撃の合間に近接武器でダウン時を狙うのも有効
🤝 マルチ攻略の立ち回り
マルチでは役割分担が鍵になります。
- タンク役:ボスのターゲットを取る
- 遠距離火力役:弓・銃で継続的に削る
- サポート役:回復アイテムやバフ料理で支援
幻影が出現した場合は、火力役が分担して速攻処理するのがベスト。放置すると壊滅の原因になります。
🛡 おすすめ装備と事前準備
武器
- 遠距離:ソラライトボウ、強化銃、魔導武器
- 近接:ヒドラの骨の剣(ダウン時に有効)
防具
- ソラライト系防具(火耐性アップ)
- 機動力重視の装備
アクセサリー
- ダッシュ速度アップ系
- 火ダメージ軽減系
消耗品
- 大回復ポーション
- 攻撃力アップ料理
- 移動速度バフ料理
🎁 ドロップアイテム一覧
ファイドラ討伐時の主な報酬は以下の通りです:
- ファイドラのネックレス(攻撃性能アップ系アクセサリー)
- ヒドラの骨シリーズ装備(強力な近接用装備)
- ソラライト鉱石 / ガラクサイト鉱石(貴重なクラフト素材)
- 古代の宝石 / 星明りの破片(クラフト素材)
- 魂のオーブ
- 吸収するとプレイヤーの与ダメージが恒久的に +10%
- 周回必須の強化アイテム
👉 特に「魂のオーブ」は、コアキーパーを攻略していく上で欠かせない要素。取り逃がさないように注意しましょう。
💡 攻略のコツまとめ
- スキャナーで位置を特定してから挑む
- 戦闘前に戦場を整地して広くする
- 遠距離武器を主軸に戦い、ダッシュで回避
- 幻影召喚を最優先で処理する
- ソロは回避重視、マルチは役割分担
- 魂のオーブは必ず吸収する
🚀 まとめ
炎の巨竜ファイドラは、コアキーパー屈指の強敵ボスですが、攻撃パターンを理解し、装備と戦術を整えれば必ず倒せる相手です。
- ソロでは慎重に遠距離主体で戦う
- マルチではタンク・火力・サポートの役割を明確にする
- ドロップアイテム、とくに「魂のオーブ」は必ず確保する
準備不足のまま挑んで苦戦していた人も、この記事の内容を実践すればきっと勝利に近づけるはずです。
ファイドラを討伐し、さらなる深淵の冒険へと進みましょう!

コメント