目次
基本的な釣りの仕方

↑①右クリックで竿を投げます。

↑②ビックリマークがでたら右クリックでリールを巻きます。

↑③魚の色が黄色の時に右クリックでリールを巻く。

↑④魚の色が赤色の時はリールを巻かない。この時にリールを巻くと下のゲージが溜まり糸が切れます。

↑⑤魚のマークを1番左にもっていければ魚をゲットできます。
釣り竿の種類(良い釣り竿ほど糸が切れにくく釣りやすい)
| 釣り竿の種類 | 性能 |
ブリキの釣りざお | +74 |
鉄の釣りざお | +126 |
真紅石の釣りざお | +169 |
オクタリンの釣りざお | +238 |
ガラクサイトの釣りざお | +286 |
餌を付けると効率アップ!
ブリキの作業台で作れる餌の作業台を作ることによって魚の餌を作ることができる。また、餌を商人から買うこともできます。餌を左手に装備することで効率よく魚釣りができるようになります。
餌の作業台の餌の特徴
| 餌の種類 | 効果 | 必要な素材(5個につき) |
スパイシーなエサ | 魚の食いつき速度上昇+9% | 爆弾ピーマンx1 |
甘いエサ | 魚が針にかかる確率+10% | ハートベリーx1 |
発光エサ | 魚で貴重または魚以外のアイテムが針に かかる確率+10% | 発光チューリップx1 |
ベタつくエサ | 魚の巻き上げスタート距離+7% | 幼虫肉x1 |
商人から買う餌の特徴

| エサの種類 | 効果 | 値段 |
緑色のエサ | 魚の食いつき速度上昇+7% 魚が針にかかる確率+7% | 5コイン |
赤色のエサ | 魚の食いつき速度上昇+8% 魚の巻き上げスタート距離+6% | 5コイン |
紫色のエサ | 高レアの魚がかかる確率+21% | 10コイン |
商人からエサを買う場合はコインを大量に必要とするのでコインをあまり持っていないという方は↓こちらの記事を参考にしてみてください。
あわせて読みたい


【コアキーパー】古代のコインの稼ぎ方、集め方。序盤と中盤で違ってくる。。
コインは商人から買い物したり、何かと必要になってきます。正直序盤はそんなに集まりません。自分なりの集め方をご紹介します。 序盤のコインの集め方 ←序盤はとにかく…
エリア別釣れる魚の種類
土のエリア

| 魚の種類 | 効果 |
オレンジ色の洞窟グッピー | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+2.1 |
青色の洞窟グッピー | 食べ物+11 20秒間の間毎秒体力+2.2 |
ロックジョー | 食べ物+11 20秒間の間毎秒体力2.5 |
ホウセキガニ | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力2.1 |
粘土の洞窟

| 魚の種類 | 効果 |
緑色のブリスターヘッド | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力2.5 |
イエローブリスターヘッド | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力2.6 |
デビルワーム | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+3.0 |
吸血ウナギ | 食べ物+11 20秒間の間毎秒体力3.5 |
忘却の遺跡(石のエリア)

| 魚の種類 | 効果 |
カミソリウオ | 食べ物+11 20秒間の間毎秒体力3.9 |
アオミドリキョウデンギョ | 食べ物+11 20秒間の間毎秒体力+4.0 |
モモイロキョウデンギョ | 食べ物+11 20秒間の間毎秒体力+3.0 |
大王イカ | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+5.0 |
アゼオスの原生地域

| 魚の種類 | 効果 |
空色のハネウオ | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+4.1 |
翡翠色のハネウオ | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+4.5 |
スピリットベール | 食べ物+9 20秒間の間毎秒体力+4.7 |
星クラゲ | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+5.2 |
カビのエリア

| 魚の種類 | 効果 |
カビザメ | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+4.8 |
ロットフィッシュ | 食べ物+11 20秒間の間体力-22 |
クロガネウニ | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+5.3 |
沈んだ海

| 魚の種類 | 効果 |
ボトムトレーサー | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+5.8 |
金色のダート | 食べ物+11 20秒間の間毎秒体力+5.7 |
銀色のダート | 食べ物+11 20秒間の間毎秒体力+5.5 |
シロサンゴウオ | 食べ物+9 20秒間の間毎秒体力+5.8 |
ピンクサンゴウオ | 食べ物+11 20秒間の間毎秒体力+7.0 |
始まりの砂漠

| 魚の種類 | 効果 |
サンドスパイクバック | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+7.0 |
ハードスパイクバック | 食べ物+11 20秒間の間毎秒体力6.4 |
グレイデユーンテール | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+6.7 |
ブラウンデユーンテール | 食べ物+11 20秒間の間毎秒体力+8.1 |
トーニスキングフィッシュ | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+7.8 |
マグマのエリア

| 魚の種類 | 効果 |
ダークラヴァイーター | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+7.8 |
ブライトラヴァイーター | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+7.1 |
グリーンドラゴンフィッシュ | 食べ物+10 |
エルダードラゴンフィッシュ | 食べ物+9 |
スターライトノーチラス | 食べ物+10 20秒間の間毎秒体力+17.7 永続※最大体力+100(1度のみ) |
魚を2匹釣りあげれる装備セット
釣り特化装備があり5セット集めることで魚が2匹釣りあげれる確率が29%アップします。釣り特化装備の集め方は↓こちらの記事で紹介していますので参考にしてみてください!
あわせて読みたい


【コアキーパー】釣り特化装備5セット入手方法&効率upテク!入手場所も細かく解説!
釣り装備とは? 「釣り装備」はコアキーパーにおける特化装備の一種で、釣りをする際に役立つ能力を複数備えています。専用装備をセットで揃えることで、単体よりも大幅…
ブリキの釣りざお
鉄の釣りざお
真紅石の釣りざお
オクタリンの釣りざお
ガラクサイトの釣りざお
スパイシーなエサ
爆弾ピーマンx1
甘いエサ
ハートベリーx1
発光エサ
発光チューリップx1
ベタつくエサ
幼虫肉x1
緑色のエサ
赤色のエサ
紫色のエサ
オレンジ色の洞窟グッピー
青色の洞窟グッピー
ロックジョー
ホウセキガニ
緑色のブリスターヘッド
イエローブリスターヘッド
デビルワーム
吸血ウナギ
カミソリウオ
アオミドリキョウデンギョ
モモイロキョウデンギョ
大王イカ
空色のハネウオ
翡翠色のハネウオ
スピリットベール
星クラゲ
カビザメ
ロットフィッシュ
クロガネウニ
ボトムトレーサー
金色のダート
銀色のダート
シロサンゴウオ
ピンクサンゴウオ
サンドスパイクバック
ハードスパイクバック
グレイデユーンテール
ブラウンデユーンテール
トーニスキングフィッシュ
ダークラヴァイーター
ブライトラヴァイーター
グリーンドラゴンフィッシュ
エルダードラゴンフィッシュ
スターライトノーチラス
コメント