コアキーパー– category –
-
【コアキーパー】トロッコ生活のススメ!拠点移動が一気に快適に
みなさん、コアキーパーの世界で走り回って足パンパンになってませんか?「もう移動はイヤ!でもダンジョンは探索したい!」そんなあなたにオススメしたいのが トロッコ です。 トロッコの作り方 トロッコは「鉄道鍛冶」作業台からクラフト可能。必要素材... -
【Core Keeper攻略】スズ鉱石の入手方法と使い道まとめ
「Core Keeper(コアキーパー)」を進めるうえで欠かせない素材のひとつが スズ鉱石(Tin Ore) です。私が最初の頃は銅の鉱石はすぐ見つけれたのですが次のスズの鉱石が中々見つからないという迷走に陥ってました(笑)そんな方は是非参考にしてみてくだ... -
【Core Keeper(コアキーパー)初心者向け】最初にやること完全ガイド
こんにちわ!コアキーパー2週目に突入しているosamunです(笑)「Core Keeperを始めたけど、何から手を付けていいか分からない…」そんな方に向けて、序盤の流れをわかりやすくまとめました。この記事を読めば、最初のスタートで迷わずに冒険を始められま... -
【コアキーパー】おすすめペット!ボス戦はスライムが効果的!
おすすめペット 個人的には普段は自分にバフをかけてくれるペットが良いかなと思っていつも連れています。まあ何でもない時は見た目で可愛いからっていう理由とかでも全然良いかなと思います(笑) オウルクス飼い主へのバフ:移動スピード+7,6%ダメージ... -
【コアキーパー】マルチプレイやり方!何人までマルチ可能なのか?
マルチプレイやりかた ホストがやること ホスト側はまずプレイしたいワールドに入ります。そしてESCでメニューを開いてゲームIDをコピーして一緒に遊びたい相手に伝えます。 ※フレンドの場合はホストが何もしなくてもワールドに入れたり、フレンドリストか... -
【コアキーパー】畜産の完全ガイド最新版!全畜産動物の探し方・エサ・繁殖方法(ラクラクーダ含む)
Core Keeperにおける「畜産」は、強力なバフ効果を持つ食料やクラフト素材を安定して入手できる非常に重要な要素です。 2025年3月の大型アップデート「バッグと爆発」では、新たな畜産動物**「ラクラクーダ」が追加され、さらに同年5月/7月のアップデート... -
【コアキーパー】バイオームまとめ。攻略の順番!各エリアのボスを攻略していく!
バイオーム攻略順 基本的にバイオームが進むにつれて壁が固くなっていくのでバイオームで取れる鉱石でツルハシを新しくしていき次のバイオームへ向かうって感じ。。武器もそのエリアで取れる鉱石で新しくしていく。バイオームごとにボスが存在するのでボス... -
【コアキーパー】足が速くなるアクセサリまとめ。
足が速くなるアクセサリ スピードの羽前方への移動スピード200%アゼオスの俊足羽移動スピード+4.6%前方への移動スピード260% 使い方 探索時にとっても役に立つ羽系アクセサリ。羽は左手に装備することができ、スペースキーを押しながら移動す... -
【コアキーパー】”アゼオスの俊足羽”の入手方法と性能!
アゼオスの俊足羽の入手方法 アゼオスの俊足羽はアゼオスを倒すとランダムでドロップします!数回倒せば比較的高確率で手に入れられます。 性能 アゼオスの俊足羽移動スピード+4.6%左手用:前方への移動スピード+260%左手に装備できる 使い方 ア... -
【コアキーパー】足が速くなる”スピードの羽”の入手方法と性能!
スピードの羽の入手方法 スピードの羽は最初のボス”グラーチ”がランダムでドロップする高確率でドロップするので簡単に入手できる! 使い道(使い方) スピードの羽は左手に装備出来てスペースキーを押しながら移動すると高速で移動できる。なので長距離を...