放棄された軍事基地とは?
今回はミリタリーベース(放棄された軍事基地)に行ってみました!ここはこれまでのモニュメントと大きく異なる特徴を持っています。MLRS(多連装ロケットシステム)が設置されているモニュメントです。MLRSは指定した座標に対してロケットを最大12発発射することができる強力な兵器!PvPでは敵拠点への奇襲レイドに活用可能で、ゲーム環境を一変させる存在となっています。MLRSを使用するにはMLRSロケット弾とMLRS照準モジュールが必要です。ロケットを発射した後は10分間使えなくなります。
放射能対策は?
放棄された軍事基地には 放射能は一切ありません。
そのため裸でも侵入可能ですが、油断は禁物。施設内には武装したAIが配置されているため、防具と武器の準備は必須です。特にソロプレイの場合は 回復アイテム と 中距離以上の武器(ライフルや弓でも可) を持参しましょう。
AIは何人いる?

←AIは8人前後います!弱いほうなので最悪弓でもいけますが、銃と回復を準備しておけば簡単に攻略できます!
- ソロ攻略:弓でも時間をかければ倒せる
- 効率重視:アサルトライフルやSMG+医療品で短時間攻略可能
- チーム攻略:分担して突入すれば、ほぼノーダメージでクリア可能
AIを倒せば追加の物資も回収できるため、資源集めの効率も悪くありません。
物資はどんな感じ?
今回放棄された軍事基地でゲットできた物資はこんな感じでした!物資的にはあまりおいしくないかな〜、、まあAIからの物資もあるのでまあまあと言った感じでしょうか、、

↑木箱x2

↑燃料x1

↑工具箱x2

↑ガンボックスx2
MLRSロケット発射の仕方

←MLRSロケットは施設の真ん中あたりにあるこのダンプカーみないたやつです、、これでロケットを発射することができます。

↑入手した「MLRSロケット弾」を後部スロットに入れる。

↑車両に乗り込み右側の照準モジュールを入れる所があるので入れます。

↑ロケットを放つ位置を指定します。マップでピンをマークした場所は反映されていたのであらかじめ打ちたい場所をマップでマーキングしておけば打ちたい場所にロケットを放つことができます。

↑左側にレバーがあるのでロケットを発射が表示されるのでEキーで指定した場所に発射されます!

↑マップを開くとロケットの動きを追うことができます。赤色の丸いマークです。
⚠️ 使用後は10分間のクールダウンがあるため、連続使用はできません。
MLRSロケット弾とMLRS照準モジュールはどこで入手するの?

MLRSの活用戦術
MLRSは単なるギミックではなく、PvP環境を大きく変える兵器です。
PvEでの活用
- 大型AI拠点を遠隔攻撃して安全に制圧可能
- 敵AIの数を減らしてから突入する戦法に最適
PvPでの活用
- 敵クラン拠点への奇襲レイド
→ 防衛側のタレットや外壁を一気に破壊できる - 陽動作戦
→ 片方にロケットを撃ち込み、別方向から突入
ソロでも大規模クランに対抗できる可能性を秘めており、Rustの戦略性を大きく広げる存在といえるでしょう。
まとめ
放棄された軍事基地は資源的にはそこまでおいしいモニュメントではありませんが、MLRSという唯一無二の兵器を利用できる拠点 です。
- 放射能なしで挑める
- AIは8人前後、難易度はそこまで高くない
- ドロップは控えめだがMLRSが最大の価値
- PvE・PvP両方で戦略的に活用可能
MLRSを使いこなせれば、ソロでもクラン相手に戦える可能性があります。まさに「夢の兵器」といえるでしょう。


最後に
以上(多連装ロケットシステム)についてでした!自分はPVEでしか使ったことないんですが上手いこと使いこなせるようになればPVPでソロでも多人数クランを撃ち落とすことができるようになるかもしれませんね!夢があるシステムだなと思います!それではまたねっ!
コメント