目次
チームの作り方

①↑インベントリ画面の左下にあるチームを作成をクリックすることでチームを作ることができます!

②↑チームに入れたい人に近づくと招待と表示されるのでEキーを押すと招待することができます。

③↑招待された人はインベントリ画面の左下にあなたをチームに招待していると出るので同意をクリックするとチームに加入することができます!

④↑チームを作成した人がリーダーになりチェックマークがある人です。他の人を招待するのはリーダーしかできません。
何人までチームに入れる?
自分は多人数でチームを作ったことはありませんが、最大8人までチームに入れることができるそうです!
チームを作成すると何ができる?

↑ある程度の近い距離ならドットで味方のいる位置を瞬時に把握できます。

↑マップを開くと味方のいる位置をそれぞれが共有できます。

↑左下の名前の色は灰色がオフライン。赤がダウンしている。緑が生きているなど状態を確認できます。
チームを抜けたい時は?

←文字化けしてますが(笑)インベントリ画面の左下のチームをぬけるをクリックするとチームを抜けることができます。
チームでやるとやっぱり楽しい!
基本僕はソロでプレイしてますがやはりチームを組んでプレイするのも楽しいですよね!人数は多いほうがやはり有利だし、いろんなことが共有できてRust の楽しさが倍増します!
コメント